新米webディレクターのmei(@mei_1123ak)です。
webディレクターになり、お客さんに色々と提案する機会も増えてきたのですが、自分の引き出しの少なさを日々痛感します・・・
web業界に転職するまでは、サイトのデザインや機能について、
特にあんまり気にしたことがなかったです。
なので、いざお客さんに提案しようと思ったときにどんなサイトがいいのか・・・
イメージが湧かないということが多々あります。
もっと色んなサイトをみて研究しないとなぁと思っていたところ、
たまたまTwitterで知った「#1日1サイトレビュー」
勉強のために、平日は毎日続けてみることにしました!
Contents
#1日1サイトレビューってなに?
そのままですが、1日1サイト、サイトのレビューを書くというもの。
とてもシンプルで簡単です。
Twitterで発信している人が結構いて、web業界初心者の私にとってはとても良い投稿だなぁと思い実際に始めてみることにしました!
人それぞれやり方があるようですが、私の場合は、こんな手順です。
- 自分の好きなサイト、気になるサイトを1日1サイト選ぶ
- どんなデザインで作られているかや、サイトの良いところを自分なりに分析
- 分析したものをwordで簡単にまとめてスクショ
- トップページと特に気に入ったページをスクショ
- 「#1日1サイトレビュー」のハッシュタグで投稿!
分析してレビューを書くと言っても、そんなに悩まず箇条書きでだいぶざっくり感じたままに書いてます。
20分くらいでできるので、負担にもならず続けやすいかなぁと感じています。
noteにまとめてそのリンクを投稿している人もいますし、特にやり方がある訳ではないので、自分のやりやすい方法で自由にやっていいのかなと思います。
ちなみに、レビューを書くサイトについては、今の所、色んなオシャレなサイトが紹介されているこちらのサイトから1つ選んでいます。
初めの1週間で私が投稿したレビューをご紹介します。
遊びごころがあるデザイン「BEAMS JAPAN」
スタイリッシュなデザイン「hotel koe」
盆栽を親しみやすいものにブランディングする「石木花」
個性的で目をひくデザイン「SIBUYA TSUTAYA magazine」
実際に行ってみたくなった「とまとと」
まとめ
まだまだ始めたばかりですが、アウトプットすることによってどんなサイトなのか注意してみるようになりました。
そして色んなサイトを見て、知ることって大切だなぁと感じています。
とりあえず1月末までは平日毎日更新することを目標に続けてみたいと思います!