こんにちは。
SBIネオモバイル証券で投資をはじめて、早くも3ヶ月が経ちました。
3ヶ月間の実績をまとめてみます。
7月の景気動向
まず、7月の動向についてです。
- 日経平均株価(2020年7月)

日経平均株価は、22,000円台をキープしていましたが、
7/31に1ヶ月ぶりに22,000円台を下回り21,710円に…
- 景気後退宣言(7/30)
2012年12月から始まった景気の拡大局面が2018年10月をピークに終了し、後退に転じたと政府が認定。
金融政策で、株価は高値で推移していましたが、コロナの第2波がきているので、8月以降どうなるか心配です…
今月買い足した銘柄
- オービック 2株
- エムスリー 10株
- レーザーテック 1株
7月は決算シーズンだったので、決算の内容を見て購入しました!
オービック
1Q(2020年4月〜6月期)の実績
- 売上高:201億円(+3.6%)
- 経常利益:131億円(+13.5%)
- 通期計画地の進捗率:26.5%
順調に推移しているので買い増ししました!
エムスリー
1Q(2020年4月〜6月期)の実績
- 売上高:355億円(+15.3%)
- 経常利益:112億円(+25.8%)
コロナの影響で苦戦している企業が多い中、この数字はすごいです…!!
まだまだ伸びそうと思い10株購入しました。
レーザーテック
レーザーテックの決算発表は8/5ですが、同じ半導体関連の、「東京エレクトロン」の業績が結構良かったので、1株だけ購入。
ただ、その後ちょっと株価下がり気味です。。
運用実績
ネオモバイル投資3ヶ月目の運用実績です。
保有数量 | 購入金額 | 評価額 | 評価損益 | |
レーザーテック | 4 | 33,812円 | 36,800円 | +2,988円(+8.84%) |
オービック | 4 | 72,792円 | 75,640円 | +2,848円(+3.91%) |
KDDI | 3 | 9,237円 | 9,777円 | +540円(+5.85%) |
エムスリー | 13 | 67,327円 | 69,940円 | +2,613円(+3.88%) |
日本M&Aセンター | 3 | 13,800円 | 15,360円 | +1,560円(+11.3%) |
キーエンス | 1 | 44,500円 | 44,220円 | ▲280円(▲0.63%) |
合計 | 28 | 241,468円 | 251,737円 | +10,269(+4.25%) |
キーエンスがマイナスになってしまいました…
レーザーテックも、下がり気味なので、8月の決算に注目したいです…

元本を増やしても、コロナの影響で評価損益は6月に比べ少し下がっています…
さいごに
KDDIや日本M&Aセンターの決算も良かったので、8月に買い増そうと思っています。
株を始めるまでは、ほとんど決算資料なんて見たことなかったですが、今は最低限自分が持っている株の決算は気にしてみています。決算大事…
コロナの影響でまだまだ不安定ですが、長期投資前提なので、引き続きネオモバで少しずつ購入していきます。
