パンケーキスワップで流動性を提供してCAKEトークンをもらいたいけど、やり方が良くわからない!
という人に向けた記事になっています。
最近注目の集まっているDefi。パンケーキスワップで異なる仮想通貨のペアを預けるとCAKEトークンがもらえます。
今回はそのファーミングの方法を画像付きで順番に解説していきます。
こちらを前提に進めていきます。もしまだだったら準備をお願いします!
- バイナンスチェーン上に2種類通貨を保有している
- 手数料で使用するBNBを保有している
ファーミングする際に手数料としてBNBが少し必要になります。
1,000円分くらいウォレットに用意しておくと安心かなと思います。
※パンケーキスワップの利用はリスクがあります。ファーミングを推奨しているわけではありません。投資・利用判断は自己責任でおねがいします。
Contents
流動性を提供してファーミングするってなに?

パンケーキスワップは運営者が存在しない分散型の取引所(DEX)です。
契約の締結や履行などは、プログラムによって自動で実行される仕組みになっています。
その取引所にユーザーが通貨をあずけることで、他のだれかがそれを利用して通貨を交換するといったことができるようになります。
そのため、取引所内にさまざまな通貨がプールされている状態が望ましいです。
運営者がいない取引所なので、ユーザーからの預け入れで成り立っています。
分散型取引所に通貨をあずけることを「流動性の提供」といいます。
流動性を提供する対価として利息がもらえる仕組みがファーミングです。
流れとしては、異なる2種類の通貨をペアで流動性を提供すると「LPトークン」がもらえます。
このLPトークンをあずけることで、CAKEトークンがもらえるという流れです。
それでは順番に手順をみてみましょう。
ファーミングしたいLPトークンを選ぶ
パンケーキスワップを開き、トップ画面から「Earn」→「Farms」をクリック

ファーミングしたいLPトークンを選んでください。
APR:複利運用を考慮しない年利のこと
APRが高いとリスクも高くなります!

ファーミングしたいLPトークンが決まったら「Trade」→「Liquidity」をクリックします。

「+Add Liquidity」をクリック

続いて、先ほど決めたLPトークンを選択します。
今回は「BTCB」と「ETH」のペアにしようと思います。

ファーミングする金額を入力
次に、金額を入力します。
2つのコインは1:1の価値で預ける必要があります。
少ない方のコインの「MAX」をクリックすると自動で計算してくれます。
手数料はBNBで支払うので、もしBNBを預けたい場合は、MAXではなく少し残しておいてください!

金額を決めたら「Enable ETH」をクリック

メタマスクが開くので、手数料を確認して「確認」をクリック

「Supply」がクリックできる状態になるので、クリックします。

確認画面が表示されるので「Confirm Supply」をクリックします。

またメタマスクが開くので手数料を確認して「確認」をクリックします。

この画面が表示されたらOKです〜!

これでLPトークンを獲得することができました!
LPトークンを有効化
続いて、LPトークンを有効化していきます。
「Earn」→「Farms」をクリック

自分が預けたペアを探し「Enable」をクリック

手数料を確認して「確認」をクリックします。

LPトークンは流動性を提供した「証明書」のようなものです。
これ自体には通貨としての価値はないので、LPトークンを預けることでCAKEをもらうことができます。
LPトークンを預ける(ファーミング)
先ほどの画面で「Stake LP」をクリック

預けたい数量を入力します。基本的には「MAX」で良いと思います!
その後「Confirm」をクリック

手数料を確認し「確認」をクリック

これでLPトークンを預けることができました〜!
獲得したCAKEを収穫する
しばらくするとCAKEトークンが増えていきます。
報酬をもらいたいタイミングで「Harvest」をクリックするとCAKEトークンを収穫できます。
収穫すると「利確」扱いになるので、税金の対象になってきます。
収穫したCAKEトークンをさらに預けてCAKEトークンを増やすということもできます〜

以上、パンケーキスワップでファーミングしてCAKEトークンをもらう方法でした!